第2回 中部学生ジャグリング大会の開催が決定

第2回 中部学生ジャグリング大会の開催が決定した。

中部学生ジャグリング大会とは、中部地区の大学生が中心となって開催する日本全国の学生のためのジャグリング大会。

「ジャグリングの大きな大会やイベントは、いつも関東や関西ばかり。ならば自分たちで作ってしまおう!」ということから、東海ジャグリング交流会を中心とした中部地区の有志によって企画された。

第1回大会は「大学生ジュニア部門(10名)」・「高校生以下部門(12名)」・「チーム部門(5組)」・「女子個人部門(8名)」・「男子個人部門(17名)」が出場し、関東や関西での大会に負けず劣らずの大規模な大会となったようだ。

第2回大会は、会場の空き状況の都合により、年度をまたいだ4月開催となる。

2016年度の開催となるが、2015年度に学生であった者であれば、社会人となっていても出場できるという。

また、第1回から変更となる点がいくつかあるが、決定次第アナウンスされるとのこと。


第1回大会の様子

▼ デモムービー

▼ 以下、出場選手の様子


関連記事

東海ジャグリング交流会


関連リンク

中部学生ジャグリング大会


ツイッターアカウント


お薦めの記事

  1. 「静岡ディアボロコンテスト 2019」、大会の様子を収めたクリップビデオ3作品が公開中。

  2. 「北陸ジャグリングフェスティバル(HJF)2019」8月24日、金沢市営城南市民体育館にて開催。

  3. 「静岡ディアボロコンテスト 2019」のフォトレポート。ハイライト動画が新たに公開。