6月18日(土)・19日(日)に大阪市立北区民センターにて開催される「WJD 2016 in OSAKA(ワールド ジャグリング デー・イン・大阪)」。
当日に実施されるワークショップや座談会の内容が更新されたほか、「注意事項及びお願い」が公開された。
2日間のスケジュール
※ 1日目の「エクストリームジャグリング」の開始時刻が18:00に変更された。
【スケジュール】
1日目エクストリームジャグリングの開始予定時間を
18:00からに変更いたしました。
直前の変更となり申し訳ございません。https://t.co/iBrlL6Y13K— WJDin大阪2016:6/18~19 (@WJDinOsaka) 2016年6月15日
ワークショップと座談会のタイムテーブル
18日(土)のワークショップと座談会の内容
19日(日)のワークショップと座談会の内容
ビギナースペース
「レッツ チャレンジ」と「ミッションカード」という企画が実施され、課題をクリアすることで景品がもらえるとのこと。
企画 レッツ チャレンジ
屋外体験スペースにて、チャレンジボードが出現!コーチの指導のもと、技が1つでも成功すれば、その場で景品をGETできるぞ!ジャグリングって何?と思ったそこのあなた。まずはやってみてください!
ミッション時間12:45~13:45、15:30~16:30
※ 体験コーナーは14:00~15:00を除き、12:00から17:00まで開放しています。
内容:
ボールチャレンジ・・・・・・・ボール3つを投げて全部取ってみる
ディアボロチャレンジ・・・・・ディアボロを投げて取ってみる
シガーボックスチャレンジ・・・技”中抜き”をやってみる
出典:wjd2016.blog.shinobi.jp
企画 ミッションカード
受付で黄色のテープ(暦1年未満)をつけた方が対象です。
ボール、ディアボロ、シガーボックスの3種類の道具について、ミッションが3段階用意されておりWJDの期間中に達成できれば(自己申告)カードにチェックをつけます。
3箇所埋めて、受付に持っていくと、景品をもらえるぞ!9つすべて埋めるとさらに豪華景品がもらえるぞ!また、各ミッションカードには通し番号がふられており、その日の終わりの抽選で、当選された方には、素敵なプレゼントが待っています♪
出典:wjd2016.blog.shinobi.jp
注意事項及びお願い
イベントの安全な運営のため、参加前に注意事項を一読するようにとのこと。
注意事項は15項目からなり、各自の水分補給や道具の管理、撮影時の注意などが記載されている。
特に重要な項目としては、
・館内での喫煙やアルコールの摂取は禁止。
・シガーボックス・シェーカーカップ等はマットの上で使用すること。
・ゲストステージはビデオ撮影禁止。
・運営スタッフによるカメラ・ビデオの撮影が行われ、後日公開されることがある。
・会場隣の扇町公園での屋外練習は、イベント外の扱いとなるため遠慮するように。
・撮影およびネット公開する際は本人の許可を得ること。
などが挙げられる。
全項目は以下にて。
注意事項及びお願い
1. 貴重品は自己管理とし、盗難・紛失等の責任は負いかねますのでご了承ください。
2. 万一に備えて救護班はこちらで用意しておりますが、休憩・水分補給など、各自で十分な体調管理をお願いいたします。
3. 館内での喫煙やアルコールの摂取はご遠慮下さい。
4. ゴミは必ず各自で持ち帰って下さい。
5. 予想以上の参加者があった場合には、十分な練習スペースが確保できない可能性がありますが、解下さい。
6. 自分のものと分かるよう、道具には名前を書く、シールを張る等の準備をして下さい。
7. シガーボックス・シェーカーカップ等は体育館内のマットの上でご使用下さい。
8. 館内・ホール内は土足可ですが、雨天時はなるべくホールの床が汚れないようにご協力をよろしくお願い致します。
9. ゲストステージはビデオ撮影禁止です。
10. 運営スタッフによるカメラ・ビデオの撮影を行います。後日、HP等で公開することがありますのでご了承ください。
11. 更衣室はありません。
12. 扇町公園での屋外練習はご遠慮下さい。イベント外の扱いとなるため、運営では責任を負いかねます。
13. 写真及び動画撮影をされる方は、撮影する旨、それをインターネット等にアップロードする旨を本人に伝え、許可を取った上で撮影して下さい。また撮影の際に背後に映ってしまう方にも配慮して頂けますようお願い致します。
14. WJD2016 は少人数で企画・運営しています。企画サイドへの過剰な期待はお控え下さい。各自がイベント作りの担い手であるという意識を持っての参加をお願い致します。
15. その他、周りの参加者や近隣への迷惑になる行為はお止め下さい。
WJD はスタッフだけでなく、参加者の皆様と一緒に創っていくものです。安全で楽しいイベントになるよう参加者はスタッフの指示に従うようお願い致します。今年も楽しいイベントになるよう、ご協力をお願い致します。
出典:wjd2016.blog.shinobi.jp